忍者ブログ
葵の日記帳です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めっちゃ金がないので、今後の事もふまえ、東京まで安く行くにはどうしたら良いか考えました。
自分用の覚え書きとして。

まず新幹線。
所要時間約2時間半。
一ノ関駅(最寄駅)から東京駅まで片道12,620円(やまびこ)。

これ往復だと25,240円。わぁお!!

仮に週末フリー乗車券を使ったとすると
一ノ関駅から東京フリーエリア乗車券11,110円。
新幹線の特急券一ノ関東京間5,280円が往復で10,560円。
合計しまして21,670円。

3,570円安くなるかな。

次に高速バス。

夜行バス けせんライナー。
所要時間約6時間。
片道7,540円。往復13,570円。
一関駅前23:50→池袋駅西口5:39
池袋駅西口23:00→一関駅前4:49

夜行バス イーハトーブ号。
所要時間約6時間半。
片道7,410円。往復13,340円。
岩手病院前23:59→池袋駅西口6:21
池袋駅西口22:40→岩手病院前5:03

夜行バス オリオンバス・OTBライナー。
所要時間約8~9時間。
片道4,700円。往復9,400円。
一関駅東口21:15→東京駅6:20
東京駅23:15→一関駅東口7:10

昼行バスは一関から東京間はないですが、仙台まで行くとあります。
とりあえず仙台まで行く。
一関仙台間、高速バス
所要時間約1時間半。
片道1,500円。往復2,700円。

仙台から東京間の高速バス所要時間約5時間半。
片道2,800~5,200円で行けます。

組み合わせ次第で片道4,300~6,700円で東京まで行ける。

結論としてはやっぱ高速バスが安いんだけど、乗り物酔いする人は大丈夫なのか?
ってのが一番の問題。
もちろん酔い止め薬は飲むけどさ。
あとはトイレの心配かな。

拍手[0回]

PR
吉井和哉、ニューシングル「クリア」にイエモン曲ライブ音源も

ロビン氏の移籍第1弾シングル「クリア」が2015年1月28日にリリースされるそうです。

ライブ音源8曲もそのシングルに入ってくるそうで12月7日までの投票で決まるとのこと。


01. WELCOME TO MY DOGHOUSE(2013.12.28 マリンメッセ福岡)
02. Romantist Taste(2013.12.28 マリンメッセ福岡)
03. SUCK OF LIFE(2013.12.28 マリンメッセ福岡)
04. 4000粒の恋の唄(2013.5.18 あづま総合体育館)
05. JAM(2013.5.18 あづま総合体育館)

06. LOVERS ON BACK STREET(2013.5.18 あづま総合体育館)
07. アバンギャルドで行こうよ(2012.12.28 日本武道館)
08. SPARK(2012.12.22 大阪城ホール)
09. 熱帯夜(2012.12.22 大阪城ホール)
10. FINE FINE FINE(2011.12.28 日本武道館)

11. RED LIGHT(2011.12.28 日本武道館)
12. 嘆くなり我が夜のFantasy(2011.12.28 日本武道館)
13. CHELSEA GIRL(2011.7.1 東京国際フォーラム ホールA)
14. SWEET & SWEET(2011.6.30 東京国際フォーラム ホールA)
15. VERMILION HANDS(2011.4.25 Zepp Tokyo)

16. ROCK STAR(2009.7.12 国立代々木競技場第一体育館)
17. I LOVE YOU BABY(2008.2.26 Zepp Tokyo)
18. Tactics(2007.12.28 日本武道館)
19. Love Communication(2007.10.28 福岡国際センター)
20. 太陽が燃えている(2006.12.27 日本武道館)


上記20曲の中から3曲選んで投票できるそうです。

私的にはイエモンの曲の中で一番好きな「SUCK OF LIFE」は投票決定。



あとは、懐かしいところがいっぱいあって悩むなぁ。
まず、もう少し考えよう。

吉井和哉“Welcome back to TRIAD!!”キャンペーン

拍手[0回]

10/11、ゴールデンボンバー2014全国ツアー「キャンハゲ」宮城公演に行ってきました。

旅の記録です。

セキスイハイムスーパーアリーナと言う会場でした。
利府にあるのね。
初めて行きました。

11時頃に自宅を出発。
高速で仙台へ向かう。
泉で降りて、さっそくランチ。

長男の希望でカレーハウスCoCo壱番屋にて。
私は、蒸し鶏と根菜の和風カレー+オクラ山芋をいただきました。


その後、若林区の友達の家へ迎えに行って。
一路、グランディ21へ。

14時半頃に到着。
帰りは泉口から出るつもりで第4駐車場にとめました。
せっかく駐車券買って行ったのに、いらなかったみたい(汗)
私の1050円が...

とりあえず物産展に行って、会社へのお土産を買いました。
クリアファイル、お客さんで最後だよ~って言われた。
ラッキー♪

その後、物販に並んで待つ事30分。
長男がガチャ回したいって言うもんだから4回全部長男が回したら...

久々にチェキ出た~!!
鬼龍院さんキター!!


そんなこんなで開場時間になったからさっさと入場しました。
が、会場内にお手紙BOXがない!!
グゲギャーン!!
私は書いてこなかったけど、友達が書いてきてたからね。

そしたらお手紙BOXは会場の外にあった事が判明。
物販の向かいの辺り。
再入場口からまた外に出てお手紙出してトイレ行ったりしてたら開演時間に!!

本当ギリギリで席に戻ってこれた。
やヴぁかったぜ。

ライブ終わって、泉口から出たら全然渋滞してなかった。
すんなり帰れた。

ライブ凄い良かった。
泣いた。完全燃焼した。
久々にヘドバンしちゃったし。

私のキャンハゲは終わった。

拍手[0回]

お前がライブ行きたい行きたいって騒いでるのは、子供がオモチャ欲しい欲しいって言ってるのと同じだ。
大人なんだから我慢しろ。

と旦那に言われてから、ずーっと考えているんだけども。

本当に、オモチャを欲しがる子供と同じなのだろうか?
と言うところ。

純粋な欲求である事には間違いないようだが。

やっぱり何か違うような気がする。

ライブがあるから嫌な事でも頑張れるし、ここで死ぬわけにはいかんって思うし。

今の私にとっては生きる糧になってる。

そしてこのライブに行くと言う行為は一生出来るものではない。

たぶん今しか出来ない。

好きなバンドが終わるか、私が終わるか。
近い将来どちらかが終わる。

期間限定ですよ。
まぁ、人生はすべて期間限定ですけども。
永遠なんてないですよ。

拍手[1回]

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

♪♪2014年参戦済☆LIVE♪♪

2014. 4.12 黒夢 ZeppTokyo
2014. 5. 9 ゴールデンボンバー 郡山市民文化センター
2014. 7.24 ゴールデンボンバー 岩手県民会館
2014.10.11 ゴールデンボンバー 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
2014.12.22 鬼龍院翔 東京エレクトロンホール宮城

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

拍手[0回]

AdMax
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
ゴールデンボンバー/その他V系を好んで聴いています。
仮面ライダーや戦隊などの特撮も好きです。
岩手県在住。2児(15歳♂9歳♂)の母です。
ブログ内検索
忍者アナライズ
カウンター
忍者ブログ [PR]